今日は朝からビックリな出来事がっ!
なんと、悠太がラジオ体操に1人で行くって言うんです。
今までは私が一緒に行ったり
お父さんが一緒に行ったり。
急にどうした?って感じなんですけど。
歩いて近いところにある神社の前だし
大丈夫かな?って思いつつも
私も初めて1人で行く悠太を玄関で見送ってみました。
本当に近い距離なのになぜかドキドキ(笑)
意外とウチの前の道は曲がり角からタクシーがよく通るコースで
しっかり右左を見てから横断しないといけなくて。
何度も何度も「しっかり右左を見るんよ!」とか
「道路を渡るときは止まってから右左を確認してね!」とか、
しつこいくらいに悠太に伝えました。
実はちょっとビビッていた私
ほんの数分の距離だし、
横断歩道にはこども会の親が当番で立つことになっているし
大丈夫だとは思っていてもなんだかソワソワドキドキ。
悠太が帰ってくるまでは弁当の準備をしつつも
ちょっと心配だったですね。
6時45分くらいに無事に帰ってきたときには
ほっと一安心。あぁ~、ドキドキした。
小学校から帰ってくるのを心配するのと同じくらい、
ラジオ体操から帰ってくるのもドキドキでした。
1人で行って帰ってきた悠太。
ちょっぴり大人になりました(笑)
さて、今日の日中はだんなさんのお母さんが来てくれました。
悠太は昼からは学校のプールへ遊びに行きましたが、
昼まではしっかり宿題も見てもらって勉強もバッチリしてました。
お昼ごはんには私の作った弁当を2人で食べてくれました。

夕方私が仕事から帰ってくると
また一段と日焼けしたたくましい悠ちゃんが出迎えてくれました。
しっかり今日も一日よく頑張ってくれました!

なんと、悠太がラジオ体操に1人で行くって言うんです。
今までは私が一緒に行ったり
お父さんが一緒に行ったり。
急にどうした?って感じなんですけど。
歩いて近いところにある神社の前だし
大丈夫かな?って思いつつも
私も初めて1人で行く悠太を玄関で見送ってみました。
本当に近い距離なのになぜかドキドキ(笑)
意外とウチの前の道は曲がり角からタクシーがよく通るコースで
しっかり右左を見てから横断しないといけなくて。
何度も何度も「しっかり右左を見るんよ!」とか
「道路を渡るときは止まってから右左を確認してね!」とか、
しつこいくらいに悠太に伝えました。
実はちょっとビビッていた私

ほんの数分の距離だし、
横断歩道にはこども会の親が当番で立つことになっているし
大丈夫だとは思っていてもなんだかソワソワドキドキ。
悠太が帰ってくるまでは弁当の準備をしつつも
ちょっと心配だったですね。
6時45分くらいに無事に帰ってきたときには
ほっと一安心。あぁ~、ドキドキした。
小学校から帰ってくるのを心配するのと同じくらい、
ラジオ体操から帰ってくるのもドキドキでした。
1人で行って帰ってきた悠太。
ちょっぴり大人になりました(笑)
さて、今日の日中はだんなさんのお母さんが来てくれました。
悠太は昼からは学校のプールへ遊びに行きましたが、
昼まではしっかり宿題も見てもらって勉強もバッチリしてました。
お昼ごはんには私の作った弁当を2人で食べてくれました。

夕方私が仕事から帰ってくると
また一段と日焼けしたたくましい悠ちゃんが出迎えてくれました。
しっかり今日も一日よく頑張ってくれました!
