フェスティバル!
2015.11.06 22:51|悠太9歳|
今日は久しぶりにおばあちゃんが来てくれて。
2週間ぶりくらいかな?
金曜日しか来てもらわなくて大丈夫になって
その金曜日もお父さんが休みなら大丈夫になったので
前よりも我が家に来る日が断然少なくなって
おばあちゃんの負担も減ったのではないでしょうか。
悠太は今日は小学校で
文化祭みたいなものがありまして。
「フェスティバル」です
毎年この時期にあるんですけど
去年までは低学年ということで
上級生たちのクラスでやるものに参加するだけでした。
でも3年生からは、自分達のクラスでも催し物をやることに。
悠太たちのクラスは「マトダーツ」という
的当てゲームをやったようです。
教室を自分達でデコレーションして
みんなが遊びに来るのを当番制でややったんだって。
当番の時間じゃないときは
他のクラスに遊びに行ったりして。
悠太は仲良しの友達とあちこち一緒に回って
すごく楽しかったらしいよ
学校から帰ってくるとお土産というか、
ステキな作品を見せてくれました。

悠太が書いた「出口」の看板(笑)
教室のデコレーションで担当したらしいです。
なかなかカラフルでステキでした
2週間ぶりくらいかな?
金曜日しか来てもらわなくて大丈夫になって
その金曜日もお父さんが休みなら大丈夫になったので
前よりも我が家に来る日が断然少なくなって
おばあちゃんの負担も減ったのではないでしょうか。
悠太は今日は小学校で
文化祭みたいなものがありまして。
「フェスティバル」です

毎年この時期にあるんですけど
去年までは低学年ということで
上級生たちのクラスでやるものに参加するだけでした。
でも3年生からは、自分達のクラスでも催し物をやることに。
悠太たちのクラスは「マトダーツ」という
的当てゲームをやったようです。
教室を自分達でデコレーションして
みんなが遊びに来るのを当番制でややったんだって。
当番の時間じゃないときは
他のクラスに遊びに行ったりして。
悠太は仲良しの友達とあちこち一緒に回って
すごく楽しかったらしいよ

学校から帰ってくるとお土産というか、
ステキな作品を見せてくれました。

悠太が書いた「出口」の看板(笑)
教室のデコレーションで担当したらしいです。
なかなかカラフルでステキでした
