教える立場へ。
2017.03.22 22:12|悠太10歳|
今日も朝から恋ダンスの練習です。
やりたいはずのゼルダを我慢して
本気で練習しているダンスですが、
子どもはやっぱり物覚えが速くてビックリ
昨日から本格的にやり始めたのですが、
もともとちょっと踊れたということもあるけど
細かいところまでマスターし始めていて。
学校でみんなと練習するときは
なんと、一番詳しくて教える立場になったらしい(笑)
サビの部分やラストの早い動きは
結構苦労している感じだけど
イマドキはネットでいろいろと親切な動画があって
反転しているのとかスローになってるのとか、
練習するにはすごく便利になってますね。
そういうのをさささっと自分で探して
上手に練習する我が息子。
最近の子供はみんなこうなんでしょうねぇ
学校でもその成果を存分に発揮して
明日の本番に向けて頑張っているみたい。
いよいよ明日が本番ということで
出し物のダンスはもちろんですが
終わりの言葉も立候補して言う担当になったらしく。
いろいろやって忙しいねぇ~と思いつつ
自主的にやろうとしてすごいなって
明日は成功することを祈っております
やりたいはずのゼルダを我慢して
本気で練習しているダンスですが、
子どもはやっぱり物覚えが速くてビックリ

昨日から本格的にやり始めたのですが、
もともとちょっと踊れたということもあるけど
細かいところまでマスターし始めていて。
学校でみんなと練習するときは
なんと、一番詳しくて教える立場になったらしい(笑)
サビの部分やラストの早い動きは
結構苦労している感じだけど
イマドキはネットでいろいろと親切な動画があって
反転しているのとかスローになってるのとか、
練習するにはすごく便利になってますね。
そういうのをさささっと自分で探して
上手に練習する我が息子。
最近の子供はみんなこうなんでしょうねぇ

学校でもその成果を存分に発揮して
明日の本番に向けて頑張っているみたい。
いよいよ明日が本番ということで
出し物のダンスはもちろんですが
終わりの言葉も立候補して言う担当になったらしく。
いろいろやって忙しいねぇ~と思いつつ
自主的にやろうとしてすごいなって

明日は成功することを祈っております
